クロスコミュニティ IDEに参加してきました

JJUGが主催した「 クロスコミュニティ IDE」に参加をしてきた。例のごとく,今回もUstreamで模様をリアルタイム配信してみた。録画に失敗しちゃったかと思ったのだが,最初の17分間だけ何故か別動画になってしまっていただけで,一応全部録画できていた。ほっと一安心。 「最初の17分間」

「残り全部」

JDeveloper紹介者の佐藤さんとは,この前のJava Edge発足総会でご挨拶させていただいていたのだが,たけぞうさんときしださんとは初対面。かなり緊張していたのだが,親睦会にてご挨拶させていただくことができて,ちょー感動。たけぞうさんとは横浜でニアミスしていたことが判明し,きしださんとは福岡での再会を約束した。ホント,今回のスピーカーの「3なおき」とお話できたことは,僕にとっては超でかい。 実際のプレゼンでは,お三方ともデモに失敗。IDEはコーディング以外のリッチな機能性をストレスなく使って開発できることがアピールポイントになるので,僕自身は「ま,こんなもんだろうな」というある種のIDEに対する免疫があるため気にならなかったが,IDEおたくではない方にとっては「うーん,使うのはためらうなぁ」という印象を持ってしまったかもしれない。しかし,まさにIDEは「馬鹿とハサミは使いよう」であって,それぞれの特徴を知った上で使用すれば,それなりの見返りを受けられることは確実である。 プラグイン職人の僕としては,もっとIDE自身の拡張性を語ってしまっても良かったのではないか,と思った。というか,IDE拡張性対決!みたいなのを見てみたいな,と。あと,JDeveloperはもっと普及してもいいはず。すでにライセンスに対する壁はなくなっているので,実際の仕事でのJDeveloper採用の可能性をもっと考えていきたくなった。 あと個人的な話とすれば,やっぱ親睦会は重要だなと。出会い系重要。古巣のサイオステクノロジの中の人とご挨拶できたし,昔Blogに書いたShale Remotingの記事を読んでくれた方ともお会いすることができた(結構マニアックな内容なので,かなり意外!)。その他顔は知っていたのにお話できなかった方々ともお話させていただくことができたのは,嬉しい出来事だった。 あまりにも嬉しかったため,最後の方の僕の言動は完全に「酔っ払い」だったことは否定できない。そして,数年ぶりに1駅分寝過ごして嫁に迷惑をかける結果に。しっかりせんといかんな,と。ごめんなさい。 そろそろ,僕もスピーカー側にならないと。精進せねば。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2023年のRemap

Remapにファームウェアビルド機能を追加しました

Google I/O 2023でのウェブ関連のトピック

2022年を振り返って

現在のRemapと今後のRemapについて