よくある「コード入力で名称表示」部品をdojoで作ってみる

dojoはすでにRelease Versionが1.1となっていて、昨年から今までにかけて、かなりのスピードで進化している。昔のVersion 0.4.3と比較すると、コンポーネントの作り方などに大きな変更が入っていたりする。本職でdojoを使う機会も多いので、ここでは代表的なカスタムコンポーネントの作り方を紹介してみよう。 代表例とは「コード入力とその名称の表示」部品。商品コードを入力すると、その脇に商品名が自動的に表示される、というものだ。 ちなみに、dojoは以下のサイトから1....

dojo-release-0.9を見てみた

今年も気がつくともう10月。振り返ってみると,dojoを使う機会がすごく多くなった。とはいえ,使用しているのはdojo-0.4.2とか0.4.3。そろそろdojo-1.0が登場する予定なこともあって,0.9を見ておかないといけないぞ,と。dojo使いまくりの こみゅすけの起動速度が遅くなってきているのも気になるので,dojo-release-0.9を試してみることにした。 0.4.3から0.9の差分を中心として,ぱっと見で気になった点を以下にまとめてみる。 dojo一個だ...

Safariでdojoを使うと文字化けする件

こみゅすけは,dojoというライブラリをかなりの勢いで使用している。dojoは数多くあるJavaScriptライブラリの中で,おそらく最も大きなコードセットだろう。イベント処理やIO関連,各種ウィジェットなど,Ajaxでアプリケーションを作る上で必要となる全ての分野について網羅している。今まではそのコードの大きさのために「遅いっ!!」という悪印象があり,利用を敬遠してきた人も多くいることだろう。しかし,0.4.2以降では,テンプレートの読み込みの削減など,動作の遅さを根本解決するための修正...

カタログページにDojoあり

「 カタログページに関するサーバ側の風景」のエントリで説明したカタログページの表示のためのサーバ側の処理は,サーブレットとJPA(Java Persistence API)の組み合わせによって実装されていた。CatalogServletサーブレットでは,Webブラウザからの要求情報に含まれるcommandパラメータの内容によって処理分岐し,CatalogFacadeインスタンスの所定の処理を呼び出して,その結果をXMLあるいはJSON形式で返却するという処理が行われていた。 では,Cata...

PetStoreで使われている「FisheyeList」Dojoウィジェット

Java PetStoreのトップページは,ペットの種類を選択する画面となっている。この画面では,中央に鳥のイメージとその周囲に各ペットの種類を表すイメージが配置されている。そして何よりも目を引くのが,左側にあるペットの種類のイメージリストだ。この中にマウスカーソルを合わせると,マウスカーソルの下にあるイメージが盛り上がるようにズームアップされる。更にマウスカーソルを上下に移動させると,その盛り上がりがマウスカーソルに追随されるような効果を見ることができる。まるで,Mac OS XのDoc...

PetStoreはDojoでいっぱい

「 Java PetStore 2.0ea1のインストール」によって動作を開始したJava PetStore。画像のエフェクトの種類が多く,触っていてなかなか面白い。どこでAjaxが使われているのか,さくっと触っただけではよくわからないが,Webブラウザ上でスクリプトが盛り沢山なのだけは明確にわかる。あまりスクリプトを書いたことのない僕としては,なかなか手ごわそうだ。 さて,さっそくコードを追っていきたいのだが,まず考えることといえば,どのファイルから見ていけばいいのか,ということだ。We...