OpenSocial Hackathon参加を躊躇されてる方々へ

来る6月11日に、OpenSocial Hackathonが開催されます。OpenSocial Hackathonは、他のAPIと比べてその開催頻度が高く、ほぼ毎月行っています。参加者の方々のレベルは幅広く、ちょっとかじったことのある方から熟練者まで様々です。 さて、最近僕の耳に、 「Hackathonへの参加資格はありますか?」 「どれだけOpenSocialのことを知っていれば、Hackathonに参加できますか?」 「自分はHackathonに参加できるレベルではないです」 「Ope...

OpenSocial Hackathonは6月にも行います!

5月15日に行われたmixi&OpenSocial-Japan主催OpenSocial Hackathonは、とても高いレベルの成果を参加者の方々がもたらしてくれました。その熱もまだまだ冷めないうちに、OpenSocial Hackathonを6月にも行います! 今回はGoogle Developer Day 2009 Japanの一環として、各APIごとにHackathonが行われます。もちろん、OpenSocial Hackathonもその仲間の一つです。昨年のように、GDDと...

mixi主催OpenSocial Hackathonのレポート

5月15日に行った「mixi&OpenSocial-Japan主催OpenSocial Hackathon」のレポートを、mixi engineer blogに掲載しました! [mixi主催OpenSocial Hackathonが開催されました!] - mixi engineer blog http://alpha.mixi.co.jp/blog/?p=895

Content Upload Support (0.9)

OpenSocial v0.9で追加になった「Content Upload Support」仕様について紹介します。OpenSocialアプリケーションでは、画像や動画などが良く使われますし、Album APIも追加になったので、このアップロードの仕様追加は比較的重要なものかと思います。 [Content Upload Support] Content Upload Supportは、OpenSocialコンテナに対して、JSON/XML/AtomPub RESTfulやJSON-...

Content Rewriter Feature (0.9)

OpenSocial v0.9からちゃんと規定された「Content Rewriter Feature」について紹介します。実は多くのSNSで、v0.8.1から使えていた機能です。 [Content Rewriter Feature] OpenSocialでは、ユーザからの細かく、しかも多量なリクエストを効率よく捌くために、OpenSocialコンテナによって積極的にキャッシュが行われます。ただし、OpenSocialアプリケーションによっては、何でもかんでもキャッシュされては困る...

Clarify timing of callback execution in JS API (0.9)

OpenSocial v0.9にて追加となった「Clarify timing of callback execution in JS API」仕様について紹介します。コールバック関数の呼び出しに関する規定についてですが、このようなちょっとしたことでも、OpenSocialアプリケーション開発者にとっては非常に重要です。 [Clarify timing of callback execution in JS API] 今までのOpenSocial APIでは、コールバック関数が呼び出されるタ...

Anonymous Viewer (0.9)

OpenSocial v0.9において追加された仕様「Anonymous Viewer」について紹介しましょう。この仕様は、Viewerが特定されない、あるいはViewerの情報を取得する権限がない場合に、OpenSocialアプリケーションがViewer情報をどのように得るべきか、を示したものです。もちろんコンテナによっては、Viewer情報を取得しようとした際に、この仕様の内容ではなく、エラーを返す場合もあります。 [Anonymous Viewer] OpenSocialでは、従来か...

Align Portable Contacts and REST (0.9)

OpenSocial v0.9において追加された仕様「Align Portable Contacts and REST」について紹介しましょう。この仕様は、OpenSocialとPortable Contactsの互換性について語られたものです。 [Align Portable Contacts and REST] Portable Contactsは、アドレス帳やフレンドリストなどにアクセスするための安全な方法をユーザに提供することを開発者が容易に行えるように、とデザインされた仕様です。...

Align JS API and REST (0.9)

OpenSocial v0.9において追加された仕様「Align JS API and REST」について紹介しましょう。 [Align JS API and REST] OpenSocial JavaScript APIでは、会員情報を表すためのいくつかのクラスが規定されています。その中で、住所を表すクラスとして、opensocial.Addressクラスがあります。Addressクラスには、緯度経度を表すフィールドや、住所の種別(自宅、勤務先など)のフィールドが定義されています。 op...

懐かしいデモ

僕の原点とも言えるデモンストレーション。 【ニコニコ動画】FM-77 デモンストレーション 小学校の時に何度これを実行したことか。。。