Teeda - 日本発JSF実装

今の最適解とは何だろう?」というエントリにコメントを寄せて頂いた中で,「Teedaは近いんじゃん?」という意見を頂いた。存在は知っていたけど,単なるJSFの1実装に過ぎないという軽い認識しか持ってなかったので,改めてSeasar FoundationのページでTeedaとは何かを見てみた。 「 Teeda - JSF meets DI and AOP -」- Seasar Foundation うん,JSFとDIのシームレスな連携(ManagedBeanのDI管理)によって,Seasar2が持つ機能をフルにJSFで発揮することができそうである。これだけでも,JSF案件の選択肢として十分すぎるくらいだ。 さらに,前々から提供されているS2JSFによって,POHPも既に実現できている。ただし,Teeda Extensionが紹介ページにはまだ掲載されていないようだが,他のページ( Teedaとは)で,

Teeda Extension

 * JSF拡張機能部分。S2JSFのHTMLレイアウト機能をベースに更に進化。

と書かれているのを見つけた。今後S2JSFは,Teeda ExtensionとしてTeeda標準という位置付けになるのだろうか? 一点気になるのは,Ajax対応になるTeeda Ajaxは,JSFとは独立して実装されていること(別サーブレットで要求を受けるパターン)。しかし,要求は別受けでもManagedBeanはSeasar2管理下にあるため,「FacesServletが要求を受けようがAjaxServletで要求を受けようが,ManagedBeanによる情報管理は自然に連携がとれるんだからいいじゃん」っていう風になるのだろう。DIの恩恵をここでも得ることができるみたい。 Teeda -> 太陽 -> Sun・・・,という連想をしてみたり。ま,何にしてもTeedaの実用性は高そうだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「エンジニアチームの生産性の高め方」という書籍が出版されました

2023年のRemap

Remapにファームウェアビルド機能を追加しました

Google I/O 2023でのウェブ関連のトピック

2022年を振り返って