macのSafari3で文字化けしてたのを解消しました

多くのmacユーザは、Leopard(10.5)に移行したことだろう。僕も販売開始のその日にLeopardに移行した。Leopardには、Safariの新しいバージョン3が搭載されている。このSafari3で こみゅすけを見てみると、なんと見事に文字化けしていた。Safari2でも文字化けしていて直したというのに、だ。 Safari2では、dojoによって読み込まれるjsファイルおよびhtmlテンプレートファイルの両方が文字化けしていたのだが、dojoに手を入れて文字化けの補正をした状態でSafari3で見てみると、htmlテンプレートファイルのみ文字化けしていた。むー、何なんだSafariは。。。 jsファイルは文字化けしていないので、いっそのことhtmlテンプレートファイルは廃止し、その内容はjsファイルに書いてしまう手法で修正を行った。手元のMacbook ProのSafari3では、文字化けは解消されている。読み込むファイル数がhtmlファイルがなくなった分減っているので、起動時の高速化も実現できている。ま、高速になったといっても、微々たるもんだけど。 macユーザの方々にも、ぜひSafari3でこみゅすけを利用してみて欲しい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Firebase FunctionsデプロイでArtifact Registryのクリーンアップポリシー設定エラーに遭遇した話

Web Serial APIでブラウザからシリアルデバイスを操作する

ウェブブラウザとハードウェアの関係

macOSやLinuxからWindowsに移行したら快適になった話

「エンジニアチームの生産性の高め方」という書籍が出版されました