IntelMacでEclipse

Javaの開発に欠かせないEclipse。もちろん昔からMac版は提供されてきたが,ネイティブバイナリのSWTがPowerPC向けのものなために,そのままではIntelMacでは動作しない。 そこで,SWTをユニバーサリーバイナリとしてリコンパイルしたものが,EclipseのBugデータベースで提供されている。

Bugzilla Bug 98889 Add support for Mac OSX (X86/Intel) ここの,「3.1.2: SWT 3139 with universal binaries for Eclipse 3.1.2」というリンクからダウンロードできるjarファイルを,EclipseのpluginsディレクトリにコピーすればOK。めでたくEclipseがIntelMacで起動する。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Firebase FunctionsデプロイでArtifact Registryのクリーンアップポリシー設定エラーに遭遇した話

Web Serial APIでブラウザからシリアルデバイスを操作する

ウェブブラウザとハードウェアの関係

macOSやLinuxからWindowsに移行したら快適になった話

「エンジニアチームの生産性の高め方」という書籍が出版されました