Lingrclipseをちょこっとバージョンアップ

いままでLingrclipseを使っていただいてきた皆さんはご存じかと思うが,今までLingrclipseでlingrにログインすることができなくなっていた。 原因は,APIのRoomにtimezone属性が追加されたこと。今のLingrclipseは,APIとJavaBeansクラスの形が完全に一致しないと例外を吐いてしまう。とりあえず,timezoneに対応したlingrclipse-core(1.3.1)を公開したので,lingrclipseをお使いの方はぜひバージョンアップしていただきたい。 そのうち根本解決したいと思っているが,なかなか実行に移せないのは何故だろう。。。orz

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Firebase FunctionsデプロイでArtifact Registryのクリーンアップポリシー設定エラーに遭遇した話

Web Serial APIでブラウザからシリアルデバイスを操作する

ウェブブラウザとハードウェアの関係

macOSやLinuxからWindowsに移行したら快適になった話

「エンジニアチームの生産性の高め方」という書籍が出版されました