Java Edge発足総会に参加してきました

昨日の8月3日,名古屋工業大学で行われた「Java Edge発足総会」に参加をしてきた。今回は,単に聴衆としてではなく,パネルディスカッションのパネラーとして僕も参加。 Java Edgeは,名古屋を中心として活動を行っていくJavaのコミュニティであり,JJUG(日本Javaユーザグループ)がバックアップを行っている。最近のJavaやRuby関連のコミュニティは,東京以外の都市を対象として,総会や勉強会,各種イベントを行うことが多くなってきている。Java Edgeに関しても,Javaをメインとしたコミュニティとして,今後企業活動や教育機関などとコラボレーションそしてイノベーションを名古屋から起こしていこう!という目的で立ち上がった。 総会の流れは以下の段取りで行われた。司会はEC-One名古屋の川手さん。

  • 規約承認・役員選出

  • 丸山先生 〜Japan Java User Groupの紹介〜

  • 片山さん 〜コミュニティの可能性〜

  • 岩田先生 〜SCOPEプロジェクトの紹介〜

  • 最首さん 〜Rubyビジネスコモンズの紹介〜

  • パネルディスカッション

  • 懇親会 会場には60人近い方々にお越しいただいた。社会人,大学関係者,学生,と参加していただいた方々はさまざま。OracleやSunの方々も来ていただいていて,おぉぉ!と思ってしまうほどだった。

javaedge6.jpg そして,とにかくすごかったのが,パネルディスカッション。テーマは「企業が考えるコミュニティ活動とは」だったのだが,パネラーの面々がとにかくすごい。

  • 丸山先生(JJUG)

  • 最首さん(RBC)

  • ひがさん(seasar.org)

  • ゆーすけさん(JSUG) - モデレータ

  • よういちろう(java-ja) この組み合わせは史上初ではないだろうか(僕を除いたとしても)。みなさんそれぞれ物凄い高いレベルの考えを持ち,それぞれ尖っており,そして個性的な自己表現の持ち主なのは言うまでもないこと。さらに全員が話したがり(w。モデレータのゆーすけさんも困ってしまうほど,熱い意見が交わされた。丸山先生,最首さん,ひがさんのおっしゃることは,そりゃもう素晴らしく,僕は若干「オチ」的ポジションだったことは,参加者全員の共通認識だったと思う。orz ストリーミングや録画をしなかったことに,ホント後悔。。。 今回の準備に関わった方々,そして参加していただいた方々に,僕からも感謝の意を述べるとともに,今後もJava Edgeを皆で盛り上げていきたいと訴えたい。夜の部の懇親会に関しても,都内で行うコミュニティに匹敵あるいは負かしてしまうほどの盛り上がりを見せていた,という表現以上の盛り上がりだった。 僕にとっては,初めての経験もでき,丸山先生やひがさんとご挨拶することもでき,久しぶりにEC-One名古屋の人々とお会いすることもでき,著名人の方々と同じ時間や同じ目的を共有することができ,Jazzも聞くことができ,Java Edgeの立ち上げに僅かながら力を加えることもでき,充実したあっという間の楽しい一日だった。コミュニティに参加しないと,なかなか味わえない気持ち。今後もどんどん表に出ていきたい。 この日に関わったすべての皆様に,お礼と次の言葉をお送りしたい。 「これからがJava Edgeの本番です。」 最後に僕が撮影した写真を掲載する。携帯のカメラなので,画質はお許しいただきたい。 「司会の川手さん」

javaedge1.jpg 「丸山先生」

javaedge2.jpg片山(ちさ)さん

javaedge3.jpg 「岩田先生」

javaedge4.jpg最首さん

javaedge5.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2023年のRemap

Remapにファームウェアビルド機能を追加しました

Google I/O 2023でのウェブ関連のトピック

2022年を振り返って

現在のRemapと今後のRemapについて