僕たちはガラパゴスゾウガメですか?

「Web屋のネタ帳」より:

iPhoneからのmixiの新規登録ができるようになっているらしい件にからんでの雑談

ところで、mixiは2010/9/10にmixi meetup2010という記者発表イベントを東京プリンスのイベントホールほぼ全部貸しきってやってたんだが、その席上で社長さんが「世界初、PC、携帯、スマートフォンの3デバイス対応のプラットフォームができる」とか言ってた。おいおい、PCとスマートフォンはともかく、ケータイってそれ日本国内だけのガラパゴスケータイだけの話でしょ?それで世界初って言われてもねえ、と現場で失笑していたエンジニアは俺だけではあるまい。

多くの人が上記のような感想だったとしたらとても残念ですが、まぁ「ガラパゴス市場だから日本だけの話で、そもそも世界初とか何言ってるの?」と思うのは、仕方のないことかもしれませんね。ただし、世界でのスマートフォン市場はまだまだ各国少数派であり(多い国でも10%やっと超えたくらい)、世界でもWAPに代表されるFeature-phoneがまだまだ主流なんです。

そして、この前のmixi meetup 2010では「RenrenとCyworldの連携は、Feature-phone向けのソーシャルアプリケーションから始める」と発表しました。もちろんmixiアプリモバイルを公開した時点では、上記の言及通りだったかもしれません。しかし、多くの開発者に「世界を見据えた市場形成をこれからしていきます!」とメッセージを伝えたかったそのイベントの感想がこれとなると、うーん、ちょっと残念かなと。

そして、単に海外のSNSと連携を組むだけでなく、脇では「Feature-phone向けソーシャルアプリケーション基盤の標準仕様化」を目指して、しっかりと仕様提案をOpenSocial Foundationに対して行っています。実際にUSに行った際に、この仕様提案は多くの方々に歓迎されました。ガラパゴスと思っているのは、実は日本人だけかもしれない、という印象を持ったほどです。

[Add support for WAP based mobile devices]

http://wiki.opensocial.org/index.php?title=Add_support_for_WAP_based_mobile_devices

[OpenSocial WAP extension proposal]

http://wiki.opensocial.org/index.php?title=Opensocial-wap-extension

上記のディスカッションスレッドでは、世界のFeature-phone市場規模にも言及してますので、ぜひ読んでみてください。

この文章を書いていて、上記の一連の活動は、日本市場を海外にも拡大、という目的ではなく、実は日本人の意識改革をも含んでいるのではないか?とちょっと思ってしまいました。

ガラパゴス(w とか言ってるのではなく、非ガラパゴスにしていくのもきっと、日本人でないとできないことなんじゃないかと思います。ガラパゴスゾウガメが外の世界を見るには、自らが一歩を踏み出さないといけないんです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2023年のRemap

Remapにファームウェアビルド機能を追加しました

Google I/O 2023でのウェブ関連のトピック

2022年を振り返って

現在のRemapと今後のRemapについて