自分の時間・・・

いまTVのCMで,こんなことを言っていた。

  「仕事の中で自分の時間を多く持てる人ほど,リッチマンかもしれない」

なるほど,確かにその通りである。自分の時間=自分のやりたいことができる時間,と考えると,そんな時間を作れる人って日本に数%しかいないのではないか,と思ってしまう。

興味のあること,好きなことをやっているときが,人は一番生産性があがるものだ。もちろんそれだけで決めてはいけないのだが,誰かに指示を出すときも,もちろん自分が仕事をするときも,最も生産性があがると思われる作業は何かと考えるとき,興味があるかどうかを基準にするのはそう間違ったことじゃないと思う。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Firebase FunctionsデプロイでArtifact Registryのクリーンアップポリシー設定エラーに遭遇した話

Web Serial APIでブラウザからシリアルデバイスを操作する

ウェブブラウザとハードウェアの関係

macOSやLinuxからWindowsに移行したら快適になった話

「エンジニアチームの生産性の高め方」という書籍が出版されました