喉の風邪で久々に寝込みました

先週の土曜日から「何か喉が痛いなぁ」と思っていたところ、その2日後には喉の痛みが「燃えるような痛さ」に格上げされ、さらに鼻水と頭痛、微熱が襲い始め、木曜日は会社を休んで寝込みました。 2000年に扁桃を摘出してあるので、幸い高熱が出てしまうことはなかったものの、とにかく風邪の症状が全部出た形に。今日は痰が絡むだけですっかり回復してます。 子供の頃に喉が痛くなった時は、親の手によってルゴールを喉に塗られてました。そうそう、まさにこれ。 割り箸で舌をぐっと押さえられ、綿棒を巻き付けた棒に...

Google+のちょっとだけポロリしたPages APIと、そこから考えたこと

Google+のAPI、特に投稿系のAPIは非常に限定されています。僕らが自由に使える投稿系APIは、History APIくらいです。これはうまくできていて、何かMomentをPOSTしたからといって、それがすぐに他の人に閲覧されるわけではなく、自分の履歴としてストックされるだけです。ストックされたMomentを他のユーザに見せたければ、改めてGoogle+上でShareする必要があります。 まぁ、History機能自体まだβ扱いなので、今後どうなるかはわかりません。 フィードス...

Google Drive APIをRuby on Railsから叩く方法

DropboxとSkyDriveの各APIを叩いてRuby on Railsアプリからファイルのアップロードする方法を紹介してきましたが、最後はGoogle Driveを紹介してみます。Image Collector extensionでサポートしているGoogle Driveへの画像のアップロードですが、実は連携数はNo.1です。Dropboxが人気なのかな、と勝手に思ってたんですが、やっぱりみんなGoogle大好き!ってことなのでしょうか。 今までGoogle Driveにファイルを...

SkyDrive APIをRuby on Railsから叩く方法

Image Collector extensionでは、Webページにある画像を一気にSkyDriveにアップロードする機能が備わっています。ただし、Chromeから直接SkyDriveにアップロードすることはできないので、僕の自宅で稼働しているRuby on Railsサーバアプリケーションがその役目を担っています。つまり、Chrome上で動作しているImage Collector extensionは「このURLの画像をSkyDriveにアップロードして!」と指示だけをサーバアプリケー...

Dropbox APIをRuby on Railsから叩く方法

Image Collector extensionを使うことで、Webページ上にある画像をDropboxにアップロードすることができます。この際、Chrome extensionから直接Dropboxに上げることはできませんので、僕の自宅サーバで動いているRuby on Railsアプリがその処理を代行するようになっています。つまり、Chrome extensionからは「このURLとこのURLの画像を取得して、それをDropboxにアップロードしておいて」とお願いするだけです。 その処...

きっとみんなが知らないWindows

うちの会社のビルの1Fに、とあるチケット販売窓口があります。その脇に、チケットの販売情報やイベントの情報などが表示されるモニターが置かれています。 普段あまり目につかないんですけど、この日ばかりは自分の目に飛び込んできました。 Windows Embedded PosReady 2009・・・だと? どうやらe-mobileでつないでいたっぽいですが、それに失敗してWindowsの画面が出てしまってます。一見するとWindows XPなんですけど、これはPOS端末向けの組み込みO...

Web IntentsのコードラボをGTUG Girls Meetup #9で行ってきました

昨日17日の夜に、GTUG Girls Meetup #9が行われました。テーマは「Web Intents」。まだWebSocketも取り上げられていないのに、Web Intentsです。なんて尖ってるんでしょうか。いや、きっといいことです。そうに違いない。 会場は目黒にあるOpera Japanのオフィスの会場でした。ハロウィン風にデコレーションされた会場はとっても雰囲気が良く、直線的に並ぶ会議室的な会場と違って、円卓はコードラボにはホント向いているなぁと実感した会場でした。 人...

飛びすぎ!

246.5メートルって・・・。しかも飛び出しの時のスピードは、時速100km超。 ここって、ジャンプ週間でしか出てこない特別なジャンプ場だっけな。あとちょっと飛んでたら、ホント危険。

Image Collector extensionが週刊アスキーに取り上げられました

週アスのWebサイトを見て初めって知ったのですが、 Image Collector extensionが週刊アスキー10月16日号の記事の中で取り上げられていました。 「Googleドライブ完全活用」という特集記事の中です。Image Collector extensionは画像をGoogleドライブにアップする機能も備えています。これが記事のテーマに合ったみたいです。 URLがこのブログになってて、Image Collector extensionを使いたい人がインストールの...