クロスコミュニティ IDEに参加してきました

JJUGが主催した「 クロスコミュニティ IDE」に参加をしてきた。例のごとく,今回もUstreamで模様をリアルタイム配信してみた。録画に失敗しちゃったかと思ったのだが,最初の17分間だけ何故か別動画になってしまっていただけで,一応全部録画できていた。ほっと一安心。 「最初の17分間」 「残り全部」 JDeveloper紹介者の佐藤さんとは,この前のJava Edge発足総会でご挨拶させていただいていたのだが,たけぞうさんときしださんとは初対面。かなり緊張していたのだが,親睦会にてご...

天気予報を表示するようにしました

こみゅすけは,開催される勉強会やセミナーの情報,特に「どこで開催されるか」を中心的な概念として織り込んでいる。どこで行われるか?に関連する情報はいくつか考えられるが,例えば特に勉強会の当日になって気になるのが,「雨降ったりしたらイヤだな」という天候についてではないだろうか。 あるお方からの要望もあって,livedoorが提供している「 お天気Webサービス」を利用して,地図上に天気を表示するようにしてみた。 これは,あくまで「操作している今日の天気予報」である。ミーティング当日の天気予...

こみゅすけに予定を登録する手順

こみゅすけにミーティングを登録するには,コミュニティ毎に登録されているGoogle Calendarに予定を登録します。 Google Calendarには「毎日,毎週,隔週」などの繰り返しや「終日」などの予定登録が可能ですが,現時点では,こみゅすけは「ある1日で時間が決定している」予定のみをサポートしています。具体的に入力して頂きたい項目は,以下の項目です。 タイトル: ミーティングの名前となります。 日付: ミーティングの開始・終了日時となります...

「最寄り駅,関連書籍,関連ブログ」機能を追加しました

開発を始めて3週間ほど経った「こみゅすけ」。基本機能が揃ってきたので,いくつか面白系の機能を追加してみた。 「最寄り駅」機能 「関連書籍」検索機能 「関連ブログ」検索機能 最寄り駅の検索は,「 SimpleAPI vol.2 最寄り駅Webサービス」を使って行っている。SimpeAPIという名前通り,非常に手軽に使えるサービスである。戻りのXMLの内容もシンプルであり,簡単に取り扱うことができた。検索結果を最大3件表示するようにして...

「こみゅすけ」作ってます!

勉強会に顔を出したり,あるいは主催側に回ってみたり,足を使った活動を徐々に増やしている今日この頃。僕がいるIT業界では,多くのコミュニティがそれぞれ「勉強会」と称したミーティング(≒飲み会)を行っている。 そんな勉強会,日々ググっている最中に偶然コミュニティに出会ったり,身近な誰かから聞いたり,といった感じで情報を得ているのがほとんどではないかと思う。せっかくなので,いつどこでどんな勉強会が行われているのか,という情報を提供するサイトを作ってみようと思い,そろそろ形になってきたので公開を開...

こういうの大好き

使用前。 使用後。 外人も。 【ニコニコ動画】愛を取り戻せ! もっとうまい外人。 【ニコニコ動画】雀の雲 愛を取り戻せ さらにSHOCKな外人。 【ニコニコ動画】【北斗の拳】DGM - You Wa Shock!! (愛を取り戻せ!)

東武スーパープールは灼熱でした

お盆休み,高速道路は渋滞ばかり。電車でどっか行くにも,どこも混雑に違いない。しかし,灯台下暗し。住んでいるアパートから車でわずか10分のところに, 東武動物公園がある。小学校のときに数回行ったことはあるのだが,13日に久々に行ってきた。動物を見に行ったわけではなく,「東武スーパープール」に芋を洗いに,だ。 流れるプールは人が多くて,大人が泳ぐことは全くできない。そして,魚雷と化したちびっこが後ろから追突してくる,という状況だった。 開園から1時間以上後に到着したため,日陰の場所は既...

Wicket勉強会を行いました

先日の8月10日,java-ja主催の「 第一回チキチキ そろそろ Wicket について一言いっとくか」,つまりWicket勉強会が開催された。 今回も,yoshioriさんの書道から始まった。 スピーカーは5人の予定だったのだが,仕事の都合で2名が時間までにかけつけることができず。一人は実務でWicketを使っている方だったので,非常に残念だった。 トップバッターはonkさん。Wicketの基本的な紹介とデモが主な内容だった。とはいえ,nekopさんやyone098さんからのす...

seasar.orgの人々と飲みました

一昨日の8月9日,seasar.orgの中の人々にお会いすることができた。 かなりぶれてしまってるのだが,お会いできたのは次の方々だ。 よねさん まさたかさん mopemopeさん 太一さん 大谷さん 本間さん すっごい面々。僕一人では不安だったので(嘘),id:yoshioriさんも一緒に参加していただいた(大遅刻ごめんなさい)。 実はこの集まり,「よねカン」という名...